ゴボウ
.jpg)
学名: Arctium lappa
コメント
煮物によく使われる、キク科の植物です。花にはトゲが多くあるようです。花はアザミに似ているそうですが、アザミの根自体も食べられているそうです。両者は属レベルで分類が異なります。
階級(簡略版)
| 階級 | 名前 |
|---|---|
| 目 | キク目 (54種) |
| 科 | キク科 (52種) |
| 属 | ゴボウ属 (1種) |
階級(詳細版)
上界: 真核生物, 界: 緑色植物亜界, 門: ストレプト植物, 亜門: Streptophytina, 目: キク目, 科: キク科, 亜科: Carduoideae, 族: Cardueae, 属: ゴボウ属
生息場所1
建て物の周辺
外来種の情報
| 状況 | 法律 | アラート | 備考 |
|---|---|---|---|
| 現在定着(推定含む) | - |
(国内外来種の情報を含みます)
栄養(STFC)
日本食品標準成分表2015に基づいた栄養データです。
ごぼう-根-ゆで-
100 g中:
カロリー: 58 kcal
| 栄養 | 含有率 | 重量(g) |
|---|---|---|
| タンパク質 | █ | 1 |
| 脂質 | █ | 0 |
| 炭水化物 | ██ | 13 |
| ミネラル | █ | 0 |
栄養(USDA)
アメリカ合衆国農務省(USDR: United States Department of Agriculture)が発表した栄養データです。 2016年に発表されたデータを掲載しています。
BURDOCK ROOT,RAW
100 g中:
カロリー: 72 kcal
| 栄養 | 含有率 | 重量(g) |
|---|---|---|
| タンパク質 | █ | 1 |
| 脂質 | █ | 0 |
| 炭水化物 | ██ | 17 |
| ミネラル | █ | 0 |
生理活性化合物 2
| 化合物名 | 機能 |
|---|---|
| ( - ) - Mtaresinol | 殺虫剤相乗剤として有効。阻害剤(環状アデノシン一リン酸ホスホジエステラーゼ) |
| ( - ) - ピノレジノール | 環状アデノシン一リン酸ホスホジエステラーゼを阻害。(+) - epipinoresinolは、抗補体活性を有する免疫調節剤であります |
| ( - ) - アルクチゲニン | 細胞増殖抑制(リンパ腫細胞系)。阻害剤(環状アデノシン一リン酸ホスホジエステラーゼ) |
| クロロゲン酸 | 染色体異常誘発。抗腫瘍。抗変異原。抗微生物。産卵刺激物質・幼虫成長抑制(トランス異性体)。抗ウイルス。抗酸化 |
| ( - ) - ラリシレジノール | 抗腫瘍薬 |
料理
| 説明 | 画像 |
|---|---|
| きんぴら | ![]() |
| 鶏ごぼう | ![]() |
| 鶏ごぼう飯 | ![]() |


