ココヤシ
.jpg)
学名: Cocos nucifera
コメント
実がココナッツとして食用とされる、ヤシ科の植物です。ジュース、ミルク、オイルなどに使われます。海に実が漂着していることがあります。
階級(簡略版)
| 階級 | 名前 |
|---|---|
| 目 | ヤシ目 (3種) |
| 科 | ヤシ科 (3種) |
| 属 | ココス属 (1種) |
階級(詳細版)
上界: 真核生物, 界: 緑色植物亜界, 門: ストレプト植物, 亜門: Streptophytina, 綱: Liliopsida, 目: ヤシ目, 科: ヤシ科, 亜科: Arecoideae, 族: Cocoseae, 属: ココス属
栄養(USDA)
アメリカ合衆国農務省(USDR: United States Department of Agriculture)が発表した栄養データです。 2016年に発表されたデータを掲載しています。
COCONUT MEAT,RAW
100 g中:
カロリー: 354 kcal
| 栄養 | 含有率 | 重量(g) |
|---|---|---|
| タンパク質 | █ | 3 |
| 脂質 | ████ | 33 |
| 炭水化物 | ██ | 15 |
| ミネラル | █ | 0 |
生理活性化合物 1
| 化合物名 | 機能 |
|---|---|
| デカン酸 | 界面活性剤。腐食防止剤。製造(フルーツフレーバー) |
| D-ソルビトール | アスコルビン酸、湿潤剤、医薬賦形剤、可塑剤、練り歯磨き。甘味料 |
| トランス - ゼアチン | 分化刺激(二次木部繊維)。老化遅延(葉)。さや形成亢進。細胞分裂刺激。開花を誘導。師部再生増加。成長促進(初期胚)。拡大成長誘導(葉)。軸を発芽の成長のアブシジン酸の阻害を逆転。細胞サイズ・数の増加(頂端分裂組織)。側芽形成をエンハンサー。種子発芽亢進。気孔の開口部を促進。果実黒化亢進 |
| 9-Ribosylzeatin | 老化遅延(葉)。さや形成亢進。細胞分裂刺激。師部再生増加。成長促進(初期胚)。拡大成長誘導(葉)。側芽形成をエンハンサー。種子発芽亢進。気孔の開口部を促進 |
| ガンマノナラクトン | ココナッツ風味。食品利用 |
| オクタン酸 | 香水・調味料。中間体は、染料の製造に使用される、およびエステルの。抗真菌 |
| ヘキサン酸 | 酸性化剤(食品)。原材料(ヘキシルエステル・フェノール) |
部位
| 説明 | 画像 |
|---|---|
| 実 | ![]() |
| 実 | ![]() |
料理
| 説明 | 画像 |
|---|---|
| ロッシェココ | ![]() |
-
knapsack doi: 10.1093/pcp/pcr165 ↩︎


