クロアゲハ
.jpg)
学名: Papilio protenor
コメント
黒い体をたなびかせて飛ぶ、アゲハチョウ科の昆虫です。素早く動くので、写真には納めにくいです。他の黒いアゲハチョウ(カラスアゲハなど)とは、はねの尾の長さや模様から判断できます。
階級(簡略版)
| 階級 | 名前 |
|---|---|
| 目 | 鱗翅目 (90種) |
| 科 | アゲハチョウ科 (5種) |
| 属 | アゲハチョウ属 (4種) |
階級(詳細版)
上界: 真核生物, 界: 後生動物, 門: 節足動物門, 亜門: 六脚, 綱: 昆虫綱, 上目: Amphiesmenoptera, 目: 鱗翅目, 亜目: glossata, 下目: Neolepidoptera, 小目: Heteroneura, 上科: Papilionoidea, 科: アゲハチョウ科, 亜科: アゲハチョウ亜科, 族: Papilionini, 属: アゲハチョウ属
生息場所1
道路、建て物の周辺
各種文献情報
分布
- 秋田県・岩手県迄分布していたが青森県へも分布を広げている(2012年)。2
撮影
| 説明 | 画像 |
|---|---|
| 上 | ![]() |
| 横 | ![]() |
上-同じ科
| 説明 | 画像 |
|---|---|
| カラスアゲハ | ![]() |
| クロアゲハ | ![]() |
| ナミアゲハ | ![]() |
横-同じ科
| 説明 | 画像 |
|---|---|
| カラスアゲハ | ![]() |
| クロアゲハ | ![]() |
| ナミアゲハ | ![]() |





