タチイヌノフグリ
.jpg)
学名: Veronica arvensis
階級(簡略版)
| 階級 | 名前 |
|---|---|
| 目 | シソ目 (59種) |
| 科 | オオバコ科 (9種) |
| 属 | クワガタソウ属 (4種) |
階級(詳細版)
上界: 真核生物, 界: 緑色植物亜界, 門: ストレプト植物, 亜門: Streptophytina, 目: シソ目, 科: オオバコ科, 族: Veroniceae, 属: クワガタソウ属, 亜属: None
外来種の情報
| 状況 | 法律 | アラート | 備考 |
|---|---|---|---|
| 現在定着(推定含む) | - |
(国内外来種の情報を含みます)
各種文献情報
生態
- 下位数節には対生葉をつけ、その上には互生葉をつける。1 m
歴史
- 明治初年に帰化したとされる。1 m
部位
| 説明 | 画像 |
|---|---|
| 花 | ![]() |
| 茎 | ![]() |
| 葉 | ![]() |
葉-同じ科
| 説明 | 画像 |
|---|---|
| オオイヌノフグリ | ![]() |
| オオカワヂシャ | ![]() |
| キクモ | ![]() |
| キンギョソウ | ![]() |
| タチイヌノフグリ | ![]() |
| ツタバウンラン | ![]() |
| フラサバソウ | ![]() |
| ヘラオオバコ | ![]() |
花-同じ科
| 説明 | 画像 |
|---|---|
| オオイヌノフグリ | ![]() |
| オオカワヂシャ | ![]() |
| キンギョソウ | ![]() |
| タチイヌノフグリ | ![]() |
| ツタバウンラン | ![]() |
| フラサバソウ | ![]() |
| ヘラオオバコ | ![]() |
-
雑草研究,1988,33,185-190,doi:10.3719/weed.33.185 ↩︎















