オオムギ
.jpg)
学名: Hordeum distichum
コメント
コムギと同様に世界で栽培され利用されている、イネ科の作物です。ビールの原材料となります。
階級(簡略版)
| 階級 | 名前 |
|---|---|
| 目 | イネ目 (43種) |
| 科 | イネ科 (35種) |
| 属 | オオムギ属 (1種) |
階級(詳細版)
上界: 真核生物, 界: 緑色植物亜界, 門: ストレプト植物, 亜門: Streptophytina, 綱: Liliopsida, 目: イネ目, 科: イネ科, 亜科: Pooideae, 族: コムギ, 属: オオムギ属
栄養(STFC)
日本食品標準成分表2015に基づいた栄養データです。
おおむぎ-麦こがし-
100 g中:
カロリー: 391 kcal
| 栄養 | 含有率 | 重量(g) |
|---|---|---|
| タンパク質 | ██ | 12 |
| 脂質 | █ | 5 |
| 炭水化物 | ████████ | 77 |
| ミネラル | █ | 1 |
各種文献情報
栽培
料理
| 説明 | 画像 |
|---|---|
| ビール | ![]() |
-
Agronomy,2020,10,80,doi:10.3390/agronomy10010080 ↩︎
